先週は…
ポートアイランドS、スプリンターズSダブル的中です
対抗のルガルから三連複を買う、と書いてしまったので買ってみたら当たりました
当日に本命や馬券を変えてしまって後悔した経験がやっと生きました笑
今年は小粒な毎日王冠
ソングライン、シュネルマイスター、サリオス、ダノンザキッド、ダノンキングリーなどG1が好走するレース
しかし今年はG1馬不在
2020年の毎日王冠よりはレベルは高いかもしれないがやはり物足りないメンバー
週初めの段階で本命は決まりましたが枠が出てから悩むようになりました
大将格はローシャムパーク
ヨーホーレイク、エルトンバローズが続く感じでしょう
ホウオウビスケッツ、シルトホルン、マテンロウスカイ、ヤマニンサルバムの4頭の逃げ馬
どれも番手でもいいよっていう逃げ馬なのでハイペースにはならなそう
過去の傾向からも逃げ馬はアエロリットくらいしか逃げ切って無く、速い上がりを使える馬で決まっています
じゃあ速い上がりを使える差し馬を狙おう…と思ったが展開不問で突っ込んできそうな強い差し馬はいません
未知の3歳馬はその可能性があるかもしれないが…
スロー気味で縦長の展開になると見て、狙うのは強い先行馬から
◎エルトンバローズ
〇ニシノスーベニア
▲シルトホルン
△ローシャムパーク
☆マテンロウスカイ
8枠で迷ったが4番手5番手くらいにはいてほしいエルトンバローズ
大野が不安だけどレーベンスティールにくらいついたニシノスーベニア
東京だけ走るダイワキャグニーっぽいシルトホルン
現役トップクラスのローシャムパーク
出来ればハナに立ってほしいマテンロウスカイ
紐荒れを狙って三連複三列目は広めに
カラテ、エアファンディタなんかも拾っちゃう感じで
数百円ケチって万馬券を逃す方が悲しい
雨が思ったより降って重馬場寄りの稍重とかになったら無難にローシャムパークから買うと思います
推し馬ブローザホーンが出走する京都大賞典
昨年と同じバビットの逃げ
ケイアイサンデラが番手でしょうか
好走してきた過去の馬達の名前を見ただけでもわかるように持続力勝負に強い馬が好走するレース
サトノグランツ
シュヴァリエローズ
ディープボンド
プラダリア
ブローザホーン
買うのはこの5頭で良さそうな気もします
◎サトノグランツ
〇シュヴァリエローズ
▲ディープボンド
△ブローザホーン
☆プラダリア
なんか1番人気もありそうなサトノグランツが本命
オッズ妙味を求めてシュヴァリエローズ、ディープボンドが相手
ブローザホーンとプラダリアも印を付けたがワイドでは流石に買えません笑
ずっと本命にしてきたブローザホーンを初めて本命以外にしてしまいました
59kgでメイチは有馬記念
流石にシュヴァリエローズには先着しそうな気もしますが、阪神大賞典でワープスピードに負けたこともある馬です
シックスペンスとブローザホーンはここで負けて有馬記念で買いたいですね
凱旋門賞はやりますが、自信は全くないしサイコロを転がしたほうが当たりそうな気もするので予想は出しません笑