2024年07月

アイビスサマーダッシュ&クイーンS予想

先週の中京記念は◎ロングラン4着で撃沈

押さえの〇エピファニーからの三連複は当たりましたが人気決着だったので当然トリガミ

まあ当たらないよりは…笑




時間がないのでサクッと


新潟7R アイビスサマーダッシュ

7Rって一番暑そうな時間ですよね

もっと遅くなきゃ意味がない気がします

テレビとかの都合だと思いますが



◎ファイアダンサー
〇マイヨアポア
▲ジャスパークローネ
△デュアリスト
☆ショウナンマッハ

天気が読めませんがたぶん良馬場、悪くても稍重

韋駄天Sよりもペースが流れると思うので前残りだった韋駄天Sで差し損ねた馬を買いたい

ショウナンマッハは内ラチから一発に期待





札幌11R クイーンS

こちらは良くて稍重、悪くて重馬場想定

差しが決まるクイーンS

定番のヴィクトリアマイル組の差し馬を買いたいところ

ウンブライル、ドゥアイズ、モリアーナです

そう思ったんですが逃げるのは横山武のコンクシェル

2~3番手に横山和のウインピクシス

兄弟でやり合うこともないだろうしラリュエルやスタニングローズ、イフェイオンが突っかかっていかなければ、意外と前が残っちゃうんじゃないでしょうか

雨の影響で差し馬のキレがなくなってくれると信じて先行馬から



◎スタニングローズ
〇アルジーヌ
▲ウインピクシス
△コンクシェル
☆コガネノソラ


長欠明けの大阪杯、東京マイルが向くわけがないヴィクトリアマイル

言い訳はできます

57kgでも頑張れスタニングローズ

あとは前残り狙い

3歳馬は買いたくないんですが、コガネノソラは丹内だからです

ウンブライル、ドゥアイズで決まったら諦めです


中京記念予想

先週の函館記念は、◎グランディア、☆アウスヴァール3着でワイド的中!

サヴォーナは買ってなかったのでギリギリでした笑




小倉開催の中京記念

21、22年が小倉開催だが過去の傾向なんてないようなもの

単純に展開から考えていきます



セルバーグがハナ

続くのがテーオーシリウス、ワールドリバイバル、アナゴサン、セオ

2コーナーからゴールまで下り坂~平坦

たぶんテーオーシリウスのほうがゲートが速いのでセルバーグが無理にハナを取りに行けばペースはミドル以上に流れるでしょう

最終週なので狙うのは差し馬です





◎ロングラン
〇エピファニー
▲アルナシーム
△タガノパッション
△カテドラル
☆ワールドリバイバル



ロングランとエピファニーは小倉大賞典のワンツーコンビ

差し馬だったら普通にこの2頭

松山はセルバーグを蹴ってロングランに騎乗です

前残り展開だったら外れます笑





アルナシームは内枠で中団より前にいると思います

まだ内が完全に死んでるわけではないのでイン差しなら




タガノパッションは牝馬限定での好走が目立ちます

ムラ馬だし鞍上もムラがあります

しかし人馬ともにやる気があればこれくらいの牡馬には通用するはず




穴馬に小倉が得意なカテドラル

最後方にいるのはいつものこと

大阪杯では不利があったとはいえ、エピファニーに先着しています




ロマン枠でワールドリバイバル

おそらく中央重賞ラストの小牧さん

セルバーグらが忖度してハナを譲ったらスローの前残りでひょっこり3着くらい…

それはないと思いますが、前走の巴賞で本命にした馬です

前走で本命にして今回好走されたら悲しいので押さえます

逃げ先行だったらアナゴサンのほうが買いたいですが今回はラスト小牧なのでワールドリバイバルを





ニホンピロキーフとエルトンバローズは無印です

ニホンピロキーフは押さえてもいいんですが他に買いたい馬が多くて印が回らなかっただけです

過剰人気して1番人気というのもどうかと




実績一番のエルトンバローズは近走道悪&出遅れでお買い得になってます

単勝6倍付くなら59kgでも買いたいところですが、逃げ先行が多くて位置を落としそうです

雨も直前に降りそう




函館記念予想

どこからでも入れそうだし難解です

巴賞好走馬が来ないレースですがマイペースで逃げる馬ばかりなのでホウオウビスケッツ、デビットバローズ、アウスヴァールで決まるかもしれません

普通にトップナイフ、ハヤヤッコ、チャックネイトみたいな古馬重賞で結果を出している実績馬が好走するかもしれません

日経新春杯でブローザホーンの2着だったサヴォーナが普通に一番強いかもしれません

結論はどれも来そう笑



アウスヴァールが逃げてホウオウビスケッツ、デビットバローズ、エンパイアウエストらが続く流れ

下り坂スタートなので巴賞よりもペースは流れやすい

なので巴賞で差し損ねた馬が逆転してくるのが定番です

それでも飛ばして逃げる馬はいないのでミドルペース

土曜の馬場を見ると大外、最後方みたいな馬は届きそうになさそう

内枠の馬、中団くらいにいる馬から



◎グランディア
〇リカンカブール
▲サンストックトン
△ハヤヤッコ
☆アウスヴァール


グランディアが中団にいるかわかりませんが、前走みたいな上がり33秒台必須なレースでは厳しいでしょう

上がり34~35秒台で好走してきたので舞台は合いそう

輸送は得意ではないみたいですね…




リカンカブールは津村騎乗だと中団より前にいます

前走は入れ込んでいたとのことでノーカンです




サンストックトンは最後方にいると思います

過去の傾向からも巴賞で差し損ねた馬で斤量も減る

追い込みが得意な藤岡佑なので押さえておきます




2022年1着、2023年5着のハヤヤッコ

馬場、展開の助けは必要ですが、昨年より相手は弱いです

重い斤量は慣れっこ




アウスヴァールは斤量が3kg減っておそらくハナにいくでしょう

巴賞は除外でしたが滞在競馬

斤量と展開がハマれば





マイネルクリソーラがもう少し内だったら本命でした

枠だけで嫌いました


サヴォーナは印を付けてもいいんですが、暴力事件を起こしたのにすぐ復帰して重賞を勝たれるのが嫌です笑

まあそれよりも1枠でゲートも怪しいので位置取りが悪くなりそう

それで1~2番人気なら嫌ってもいいかと







福島10R 阿武隈ステークス

毎年恒例のエターナルヴィテスで運試し

◎エターナルヴィテス
〇ココクレーター
▲ドゥラモンド

七夕賞&プロキオンS予想

夏競馬なので考えても無駄

少額の穴予想でいいと思います



七夕賞

バビット、フェーングロッテン、セイウンプラチナが逃げる展開

そこまでペースが流れるとは思いませんが、差しも決まりそうな馬場なので差し馬から



◎カレンルシェルブル
〇ダンテスヴュー
▲リフレーミング
△アラタ
☆レッドランメルト


キングズパレスとレッドラディエンスのどっちかが馬券に絡んでもワイドが的中出来たら良し…






プロキオンステークス


◎スレイマン
〇ヴァンヤール
▲ハピ
△ウェルカムニュース
☆ヴァンヤール

ハピも小回りでそろそろ取りこぼしそうな気もするが消せないですね
.

ギャラリー