2024年02月

中山記念&阪急杯予想

先週のフェブラリーSはタガノビューティーとレッドルゼルのダブル本命でした

タガノビューティーはともかく、レッドルゼルはレース前から異常があったとか勘弁してほしいです



時間がないのでサクッと中山記念

ハイレベルメンバーが揃うG2ということで毎年G1級の馬、もしくは金杯組が好走しています

天気は読めないが今の馬場だと大外ぶん回しの差し追い込み馬は厳しそう



◎ソーヴァリアント
〇イルーシヴパンサー
▲マテンロウスカイ
△ヒシイグアス
☆マイネルクリソーラ

イルーシヴパンサーを本命にしたかったんですが、下手すれば最後方にいることがある馬なので対抗にしました

オッズ次第でイルーシヴパンサーからも馬券を買っておきたい

エルトンバローズ、ソールオリエンス、ジオグリフ、ドーブネ、ラーグルフ、ボーンディスウェイ、エエヤンあたりも普通にチャンスはあると思います





次は阪急杯

こちらは道悪想定

ダブル本命です


◎ワールドウインズ
◎メイショウチタン
▲ボルザコフスキー
△メイショウホシアイ
☆サンライズロナウド


大荒れ予想です

ウインマーベルは1番人気で買いたい馬でもないし、最内枠も怖いし前哨戦でやらかしそう

前走強かったワールドウインズ

逃げ切りのメイショウチタン

この2頭のダブル本命


フェブラリーS&小倉大賞典予想

まずは小倉大賞典

無難にディープモンスターでいいかなーと思っていたら出走取消

軸にしたい馬がいないので好きな馬から

◎クリノプレミアム
〇セルバーグ
▲ダンディズム
△アサマノイタズラ
☆アドマイヤビルゴ

内よりは外のほうが伸びる馬場

フェーングロッテンやシフルマンが逃げなきゃセルバーグのスローの単騎逃げ

先行馬が手薄でちょうどいい所にいそうなのが◎クリノプレミアム

ダンディズムは距離短縮はどうかと思うが今がピーク

アサマノイタズラは前走見せ場あり

アドマイヤビルゴもこのメンツで二桁人気になるような馬じゃない

現在1番人気のゴールドエクリプスも15番人気のイクスプロージョンもそこまで力の差はありません

だったら穴狙いです






今年一発目のG1フェブラリーステークス

G1級の馬が少ない寂しいG1です

地方馬のイグナイター、ミックファイア、スピーディキック

芝から参戦のシャンパンカラー、カラテ、ガイアフォース

この未知の馬達が不気味ですがどうなるかですね



スプリンターのドンフランキーが外枠

イグナイター、ドゥラエレーデ、オメガギネス、ガイアフォースが内枠に入りました

ドンフランキー、ペプチドナイルが外から一気にハナを狙う想定

ただ距離不安もあるので2番手くらいに収まる可能性もあります

ドンフランキーら外の馬に被されるのは防ぎたいドゥラ、オメガ、ミックなど内枠の馬達が突っ張っていくと思います

まあまあ先行争いは激しくなるはず

スプリント寄りの先行馬が垂れて差し馬の出番



◎レッドルゼル
〇タガノビューティー
▲オメガギネス
△キングズソード
☆アルファマム


舞台巧者のレッドルゼル、タガノビューティーをダブル本命みたいな感じで

ガイアフォース、シャンパンカラーが外枠だったら印を付けたと思います


京都牝馬S&ダイヤモンドS予想

簡単に


京都牝馬S

◎テンハッピーローズ
〇ナムラクレア
▲モズゴールドバレル
△プレサージュリフト
☆シングザットソング

ナムラクレアとメイケイエールは次が目標

もう少し外枠だったら良かったが中団差しのテンハッピーローズがハマってもいい






ダイヤモンドS

◎ワープスピード
〇ヒュミドール
▲テーオーロイヤル
△ニシノレヴナント
☆ワンダフルタウン

積極策を示唆しているワープスピード

出来ればサリエラは4着で…


共同通信杯&京都記念

先週は◎マスクトディーヴァの例のゲートのせいではずれました…

ゲートのこともそうですが、その後もダメダメでしたね

画面越しでもわかるくらい岩田望が焦っていました




先週の負けを取り返したい共同通信杯

ジャンタルマンタルとエコロヴァルツは経験を積ませるために出て来ただけです

クラシックにはほぼ出れるこの2頭は勝負気配はなし

それでも朝日杯1着2着ということで能力は上かもしれません



◎フォスターボンド
〇ベラジオボンド
▲ジャスティンミラノ
△エコロヴァルツ
☆ショーマンフリート

スローペースで内前有利の馬場だが長い直線での決め手勝負、という予想

フォスターボンドは後方からになると思うが上手く捌いてほしい






次は京都記念

1枠のバビットが逃げて大外のアフリカンゴールドが続く形

アフリカンゴールドが無理をしてハナに立てばミドルペースくらいにはなるでしょう

普通に考えれば、

ベラジオオペラ
ルージュエヴァイユ
プラダリア
マテンロウレオ

この4頭で決まるでしょう

ワンチャンでブレイヴロッカー、ラヴェルが残るくらいです



オッズ妙味はなさそうだが、


◎プラダリア
〇ブレイヴロッカー
▲マテンロウレオ
△ラヴェル
☆アフリカンゴールド


荒れた内を空けて走っているので差し馬や外枠の馬はさらに外を回さなければいけない

荒れるとしたら逃げ先行馬が残るパターン

ちょっとアフリカンゴールドに期待



ルージュエヴァイユは近走好走していますが、馬場展開に恵まれた感もあります

ベラジオオペラもボッケリーニに勝てる力はあるので当然ここでも上位だと思いますが、抜けた1番人気で買う馬でもないかと思ってます

ワイドしか買わないつもりなのでベラジオオペラが絡んだとしてもプラスにはなると思います

東京新聞杯予想

根岸S、シルクロードSは共に前が残っちゃう展開

完全に的外れな予想でした





気を取り直して東京新聞杯

毎年恒例の牝馬が強いレースです

そう思ってると牡馬でワンツースリー…なんて展開になってしまいそうだが笑

ここは素直に




◎マスクトディーヴァ
〇アヴェラーレ
▲ホウオウビスケッツ
△フリームファクシ
☆ルージュリナージュ

素直にといいつつジャスティンカフェ、ウンブライル、ウインカーネリアンは無印です

というのもマスクトディーヴァを本命にしてるのでオッズ妙味がないからです

ワイドしか買わないので対抗以下が1頭でも来てくれたら勝ち

ホウオウビスケッツは行きっぷりからも距離短縮プラス

フリームファクシは東京替わりプラス

アヴェラーレとフリームファクシの8枠は痛いが…

上位人気4頭くらいで決まったら諦めです






おまけできさらぎ賞

◎ビザンチンドリーム
〇レガーロデルシエロ
▲インザモーメント

ワイド3頭ボックスのみ



小倉は難解過ぎるのでやりません笑


ギャラリー