当てるだけならイクイノックスを買えばなんとかなるレース
流石に3着は外さないでしょう
ノースブリッジが逃げ宣言
エヒトも出していくそうです
ジャックドールが強引に行くのか控えて2番手に落ち着くのか
昨年のパンサラッサほどじゃないにしろ、結局は直線の末脚勝負
少頭数なので捌きやすいだろうし枠順の有利不利も少ない
少頭数でイクイノックスとドウデュースがいるのであまり広げて買うことは出来ません
現役最強のイクイノックス
メイチはジャパンカップでここは叩き宣言
リバティアイランドが香港なのかわかりませんが負けられない1戦
宝塚記念は躓いて後ろからになっただけなのです
今回はある程度出して行くと思います
そんなイクイノックスに勝っているドウデュース
おそらく最後方からイクイノックスよりも先に仕掛けていくでしょう
これも当然アタマまである1頭
しかしこの馬はジャパンカップ、有馬記念まで出る予定
ここでフルパワーでいくかはわかりません
昨年3着のダノンベルーガ
左回りのワンターン専用機
結局G1は外人
安田記念4着のガイアフォース
やはりマイルの高速馬場でこその馬
2000mでどこまで
初めての天皇賞秋の西村はガチガチに緊張しています笑
無駄に乗り替わったジャスティンパレス
この馬も実は天皇賞の春秋連覇がかかっています
まあ現実的に3着があるかどうかでしょう
このオッズは気になるヒシイグアス
2021年の天皇賞秋は5着
2022年の宝塚記念はタイトルホルダーのレコード勝利で2着に好走
調子さえ戻ればジャスティンパレスよりも3着の可能性があるんじゃないでしょうか
個人的に大好きなプログノーシス
札幌記念は馬場と展開が向いただけ、府中の高速馬場だと対応は難しい…とかいう人がいますが、そもそも出遅れて直線だけで勝ち上がってきた馬です
毎日杯は川田騎乗のシャフリヤールのレコード勝利でしたが、この馬は藤岡佑で3着
川田がプログノーシスに騎乗していたらプログノーシスがレコード勝利だったでしょう笑
高速馬場だから軽視…とかそんなわけありません
イクイノックス、ドウデュースに勝てるとしたらこの馬しかいないでしょう
昨年4着のジャックドール
イクイノックスらに一矢報いるとしたら前にいる馬の滑り込みでしょう
有力馬は差し馬しかいません
1着はないと思いますが相手には買ってもいい
毎日王冠4着のアドマイヤハダル
ソングライン、シュネルマイスターよりも速い上がりを使って僅差の4着です
何のために苦手な左回りを連続で使ってきたのか
全てはこの日の為
今回はイクイノックスは中団より前だと思います
捕まえられる末脚
ここは勝負に出ます
◎プログノーシス
ジャックドール、パンサラッサを子供扱いしたロマンチックウォリアーに迫った馬です
スムーズだったら勝てた…とは言いませんがもっと接戦だったと思います
国内G1に出てくるのを3歳の時からずっと待ってました
本格化したであろう今ならナンバーワンの称号を手に入れられるはず
敵はイクイノックスのみ
〇イクイノックス
まあ普通に
ただ今回は4番手5番手くらいにいると思います
目標にされるて何かに差される可能性も
皐月賞でジオグリフに負けたあの感じ
▲ガイアフォース
マイルも走れるスピード
そして高速馬場専門
陛下の前で初G1制覇
△ヒシイグアス
札幌記念は浜中が大外ぶん回しが敗因
イクイノックスらが強いとはいえ、100倍を超える馬ではありません
ドウデュースより弱いという証拠もありません
この人気だったら買います
☆アドマイヤハダル
苦手な左回りを使い続けて毎日王冠では上がり最速でシュネルマイスターと0.1差
穴を空けてるのは恒例の毎日王冠組です
ドウデュースは無印です
プログノーシス、イクイノックスの2頭を買う以上馬券的にどうか…って理由です
まあ印はつけてませんが買うかもしれませんけどね
世界最強のイクイノックスに勝った馬だからドウデュースも強い、という理由で2番人気だと思います
走ってないとはいえ海外帰り、休み明け、低レベル戦な京都記念、何より秋初戦で次を見据えた感じ
弱いから消し!ではなく馬券妙味を求めて違う馬にしました
ダノンベルーガですがちょうどいい人気で如何にも狙いやすい馬ですが、少なくともイクイノックスとドウデュースとは勝負付けが済んでいると思います
モレイラなので油断できませんけどね
トリガミ覚悟ならドウデュース、ダノンベルーガ、ジャックドールは普通に買います