2023年10月

天皇賞秋予想

当てるだけならイクイノックスを買えばなんとかなるレース

流石に3着は外さないでしょう



ノースブリッジが逃げ宣言

エヒトも出していくそうです

ジャックドールが強引に行くのか控えて2番手に落ち着くのか

昨年のパンサラッサほどじゃないにしろ、結局は直線の末脚勝負

少頭数なので捌きやすいだろうし枠順の有利不利も少ない



少頭数でイクイノックスとドウデュースがいるのであまり広げて買うことは出来ません



現役最強のイクイノックス

メイチはジャパンカップでここは叩き宣言

リバティアイランドが香港なのかわかりませんが負けられない1戦

宝塚記念は躓いて後ろからになっただけなのです

今回はある程度出して行くと思います





そんなイクイノックスに勝っているドウデュース

おそらく最後方からイクイノックスよりも先に仕掛けていくでしょう

これも当然アタマまである1頭

しかしこの馬はジャパンカップ、有馬記念まで出る予定

ここでフルパワーでいくかはわかりません






昨年3着のダノンベルーガ

左回りのワンターン専用機

結局G1は外人




安田記念4着のガイアフォース

やはりマイルの高速馬場でこその馬

2000mでどこまで

初めての天皇賞秋の西村はガチガチに緊張しています笑





無駄に乗り替わったジャスティンパレス

この馬も実は天皇賞の春秋連覇がかかっています

まあ現実的に3着があるかどうかでしょう




このオッズは気になるヒシイグアス

2021年の天皇賞秋は5着

2022年の宝塚記念はタイトルホルダーのレコード勝利で2着に好走

調子さえ戻ればジャスティンパレスよりも3着の可能性があるんじゃないでしょうか





個人的に大好きなプログノーシス

札幌記念は馬場と展開が向いただけ、府中の高速馬場だと対応は難しい…とかいう人がいますが、そもそも出遅れて直線だけで勝ち上がってきた馬です

毎日杯は川田騎乗のシャフリヤールのレコード勝利でしたが、この馬は藤岡佑で3着

川田がプログノーシスに騎乗していたらプログノーシスがレコード勝利だったでしょう笑

高速馬場だから軽視…とかそんなわけありません

イクイノックス、ドウデュースに勝てるとしたらこの馬しかいないでしょう






昨年4着のジャックドール

イクイノックスらに一矢報いるとしたら前にいる馬の滑り込みでしょう

有力馬は差し馬しかいません

1着はないと思いますが相手には買ってもいい





毎日王冠4着のアドマイヤハダル

ソングライン、シュネルマイスターよりも速い上がりを使って僅差の4着です

何のために苦手な左回りを連続で使ってきたのか

全てはこの日の為






今回はイクイノックスは中団より前だと思います

捕まえられる末脚

ここは勝負に出ます





◎プログノーシス

ジャックドール、パンサラッサを子供扱いしたロマンチックウォリアーに迫った馬です

スムーズだったら勝てた…とは言いませんがもっと接戦だったと思います

国内G1に出てくるのを3歳の時からずっと待ってました

本格化したであろう今ならナンバーワンの称号を手に入れられるはず

敵はイクイノックスのみ





〇イクイノックス

まあ普通に

ただ今回は4番手5番手くらいにいると思います

目標にされるて何かに差される可能性も

皐月賞でジオグリフに負けたあの感じ






▲ガイアフォース

マイルも走れるスピード

そして高速馬場専門

陛下の前で初G1制覇





△ヒシイグアス

札幌記念は浜中が大外ぶん回しが敗因

イクイノックスらが強いとはいえ、100倍を超える馬ではありません

ドウデュースより弱いという証拠もありません

この人気だったら買います





☆アドマイヤハダル

苦手な左回りを使い続けて毎日王冠では上がり最速でシュネルマイスターと0.1差

穴を空けてるのは恒例の毎日王冠組です





ドウデュースは無印です

プログノーシス、イクイノックスの2頭を買う以上馬券的にどうか…って理由です

まあ印はつけてませんが買うかもしれませんけどね

世界最強のイクイノックスに勝った馬だからドウデュースも強い、という理由で2番人気だと思います

走ってないとはいえ海外帰り、休み明け、低レベル戦な京都記念、何より秋初戦で次を見据えた感じ

弱いから消し!ではなく馬券妙味を求めて違う馬にしました



ダノンベルーガですがちょうどいい人気で如何にも狙いやすい馬ですが、少なくともイクイノックスとドウデュースとは勝負付けが済んでいると思います

モレイラなので油断できませんけどね




トリガミ覚悟ならドウデュース、ダノンベルーガ、ジャックドールは普通に買います


アルテミスS&スワンS予想

先週は、

富士S◎ナミュール→1着!

菊花賞◎ドゥレッツァ→1着!!


本命が連続好走しました

この勢いで行きたいところだが、あまり自信がないアルテミスSとスワンS




ボンドガール戦がハイレベルだったチェルヴィニア

サリオス、サラキアの妹サフィラ

この2頭が抜けた人気になりそう



でもこの2頭で決まるとは思えない



◎ラヴスコール
〇スティールブルー
▲ミエノブラボー
△サフィラ
☆チェルヴィニア


内からショウナンマヌエラ、外からエリカリーシャンが逃げてチェルヴィニアは3番手くらい

この2頭が垂れてきたところを上手く抜け出せたらチェルヴィニアの勝ちパターン

それでもこのレースは外枠を狙うのがセオリー

ボンドガールはサウジアラビアRCで普通に負けているし、チェルヴィニアだって負けるかもしれません

サフィラも兄姉で過剰に買われているところもあると思います

ライトバックも気になりましたが、新馬戦は1800mで1分50秒です

前日のチェルヴィニアの未勝利戦は1分46秒台

決め手はあるが内枠で最後方からだと届くかどうか



まあ2歳戦なので逃げると思った馬が逃げなかったり、変なのが突然逃げてみたり脚質が定まってないのでわかりません笑






京都11R スワンステークス

アルテミスSよりも当たる気がしません笑

スプリンターとマイラーが戦うレースですが過去の傾向を見てもマイラーが好走しやすいレース

特に近年のスプリント路線は絶対王者不在の混戦状態

単純にマイル路線の馬のほうが強いと思います

とはいっても完全なるマイラーはいないのでマイルを使ってる1400ベストの馬を狙っていきたい




◎ララクリスティーヌ

ここ2走負けているのは1600m

1400mで巻き返し






〇サブライムアンセム

そもそも折り合い難で1600mは長いです

距離短縮プラス

クセ馬だったら池添>>>三浦皇成、岩田望で乗り替わりプラス

これでもナムラクレアに勝っている馬です

外枠が気になりますがこの人気だったら








▲トウシンマカオ

鮫島がクビになりました笑

普通に消せないでしょう






△ルージュスティリア

中京記念はディヴィーナと0.2差

距離短縮ハマれば





☆ミッキーブリランテ

混戦レースだからこそ、いつ走るかわからないこの馬を買ってみる





復帰戦のグレナディアーズ

左回りのほうがいいアヴェラーレ

不調なウインマーベル

など上位人気が不安なのでこんな感じの予想です








新潟11R 魚沼ステークス


◎ルドヴィクス
〇エーデルブルーメ
▲バレエマスター
△マイネルモーント
☆ビキニボーイ


菊花賞予想

1着かはわかりませんがソールオリエンスが無難そう

コーナリングが下手くそなので大外ぶん回しで取りこぼしはあっても2着3着はあるでしょう






ではそれ以外の馬

全頭初めての距離なので適性や血統は気にしません

小学生、中学生くらいまでなら身長が高い、周りより運動神経がいい

同い年の勝負だったらそれだけで何とかなります

マイルG1常連のエアスピネルが3着に来てますからね



ということで、

皐月賞、ダービー1着2着のソールオリエンス、タスティエーラは世代上位で普通に強い

札幌記念2着、弥生賞2着なのに人気がないトップナイフ

神戸新聞杯のサトノグランツ、サヴォーナ

共同新聞杯1着、皐月賞3着のファントムシーフ

ダービー3着のハーツコンチェルト

新潟記念でユーキャンスマイル、サリエラを撃破したノッキングポイント



少なくともこの辺が世代上位




展開的に目標とされそうなタスティエーラ

近くにいるサトノグランツ、ハーツコンチェルト、サヴォーナ辺りがマークするでしょう

その辺がごちゃついた時、恵まれるのは外から差してくるソールオリエンスとドゥレッツァ

もしくは内を突いたトップナイフ

この3頭は特に狙いたい



あとはサトノグランツやタスティエーラなどその辺なんでしょうが、抜けた馬がいない拮抗レース

どうせなら穴を買います




まずは本命から


◎ドゥレッツァ

いつもちょい差しで派手さはないがソールオリエンスよりは前にいて速い上がりを使える馬

特に2走前が加速ラップで勝利が強かったですね

大外枠でも上手さでなんとかするルメール

アリストテレスよりも強いと思います





〇トップナイフ

本命に出来ないのは鞍上の信頼度

G1だと授業参観で終わることが多いです

ゲートも上手く出るかどうか

ただし札幌記念ではヒシイグアス、ジャックドール、ジャックドールに勝利しています

最内枠なら上手さでなんとかする横山典






▲ソールオリエンス

コーナリングが終わってるのでぶん回しで膨らんで届かず…みたいなことも

普通に本命にしてもいいんですが最近ピリピリしている横山武

取りこぼしそう





△リビアングラス

スタミナお化けの逃げ切りもあったっていい





☆ショウナンバシット

近走は適性舞台以外での敗戦

皐月賞5着はもっと評価されてもいい





タスティエーラとかハーツコンチェルトなどは3列目で押さえます





新潟11R  新潟牝馬ステークス

あまり上位人気で買いたくないがロンスパ戦ならば、

◎ホウオウエミーズ

以下

〇メモリーレゾン
▲ホウオウイクセル
△フラーズダルム
☆フェアエールング



富士ステークス予想

秋華賞はガッチガチでした笑

馬券妙味は全くなし

リバティアイランドとマスクトディーヴァの2頭はG1級ですね





土曜の富士ステークス

登録馬を見てすぐに◎レッドモンレーヴでした



1600mだけど単騎逃げのユニコーンライオン

なぜか田辺のマテンロウオリオン

上がり馬で格上挑戦のエターナルタイム

マイル適性は未知なソーヴァリアント

レッドモンレーヴに勝っているジャスティンスカイ

休み明けが買い時のナミュール

良い感じに人気が落ちたら嬉しいイルーシヴパンサー

2021年3着の忘れた頃にタイムトゥヘヴン

タイムトゥヘヴンよりも買う要素がなさそうなキラーアビリティ

なぜか横山典のダノンタッチダウン

行方不明だったステラヴェローチェ



ユニコーンライオン以外は可能性がありそうです

毎年上がり1位2位の馬で決まるスローからの決め手勝負

決め手勝負ならば◎レッドモンレーヴなんでしょうが、追い切りからも仕上がり途上

ソーヴァリアントやエターナルタイムが早めにユニコーンライオンを捕まえにいくと思うので早仕掛け合戦になるんじゃないかと

人気サイドですがここは仕方なく…



◎ナミュール

休み明けは崩れない馬

少頭数なので不利を受けにくいと思います笑

昨年はエリ女とか走ってますが適性はマイルですね




〇ダノンタッチダウン

先約なんでしょうが横山典が騎乗です

その年のNHKマイル出走馬が好走傾向

次走も騎乗する契約ならばジャスティンカフェみたいに脚を測って終わり…みたいなこともしそうだが、この人気なら




▲マテンロウオリオン

追い切りには横山典が乗ってるので捨てたわけではありません

馬柱は汚いがG1以外は掲示板を確保しています

内枠の田辺





△イルーシヴパンサー

田辺時代みたいに最後方からでいいから上がり最速…みたいなのを期待してるんですけどね

中途半端な競馬続き

それでいて3番人気くらいですからね




☆ジャスティンスカイ

前走はセルバーグとダブル本命で買ってたんですけどね…

接触して共倒れしました笑

レッドモンレーヴ、アヴェラーレに勝ってる馬ですからね





レッドモンレーヴが絶好調だったら本命でした

追い切りを重視しない自分でも今回は印を見送るほど

ステラヴェローチェのほうが買いたいくらいです

無印ですがステラヴェローチェも良い感じのオッズなので買います

結局府中はルメールな気も…





秋華賞予想

◎リバティアイランドで良さそうなので相手探しです



リバティアイランドに勝つにはリバティアイランドよりも前にいなければならない

あまりペースは流れないと思っていたが、抽選突破したのが先行馬ばかり笑

コンクシェルも逃げ宣言しており、最内枠のフェステスバント、8枠に入ったソレイユヴィータもいるのでまあまあ流れそうです


展開に恵まれたがオークス2着のハーパー

桜花賞2着でオークスは不利があって参考外のコナコースト

オークス3着でクイーンSで古馬を撃破したドゥーラ

ローズSをレコード勝利したマスクトディーヴァ

毎年のように馬券に絡む紫苑S組のモリアーナ

先行押し切りもありそうなグランベルナデット

阪神JF3着で重賞で覚醒している西村のドゥアイズ

リバティアイランドに勝利したラヴェル

紫苑S2着のヒップホップソウル

そんなヒップホップソウルを差し切ったエミュー



雨の影響がどれくらいかレース直前じゃなきゃわからないし、一人横綱のリバティアイランドが本命なので広げて買ってもトリガミもありそう



さらにハーパー、マスクトディーヴァを買うならばオッズ妙味は全くなし

穴人気のコナコーストやドゥーラもどうなのかなーと思います

1点狙い打ちで絞るか、穴を狙うかです



3冠馬デアリングタクトの時は、2着に10番人気、3着に9番人気と紐荒れしました

リバティアイランド以外がどんぐりの背比べならば紐荒れもあったっていい



ということで

◎リバティアイランド
〇ドゥアイズ
▲ヒップホップソウル
△ラヴェル
△コンクシェル
☆ミシシッピテソーロ



展開というよりは邪推ですが、有力馬は内枠に固まりました

内枠に入った有力馬はリバティアイランドをマークすると思うんですよね

2020年の秋華賞でもデアリングタクト包囲網というのもありました

その辺がごちゃごちゃした時にしれっと抜け出してきそうな馬

大逃げしたら残っちゃったパターンのコンクシェル

前走負けて強しのヒップホップソウル

川田と仲が良いらしい西村はリバティを潰しにかかることはなさそう

外枠のラヴェルも外目を回すと思うのでこっそり外差し

重賞級だと思っているジュンブロッサムに勝ったミシシッピテソーロがしれっと掲示板、間違って3着



こんな感じの予想です笑

エミューも気になりましたが印が回りませんでした

なんとなくライラック臭のするエミューですが、デムーロが単勝万馬券というのが怖いです

オークス、紫苑Sは途中から勝つ気がなかったですね

狙いたいところですが、流石にリバティアイランドからそんなに流すわけにもいかない

大外枠ということで無印です







新潟11R 信越ステークス

開幕週で新潟1400m

だいたいハイペースで差し決着になるレースですが、今年は前が手薄

雨もあるんで先行馬が残っちゃうでしょう

◎サーマルウインド
〇メイクアスナッチ
▲アルーリングウェイ
△グレイイングリーン
☆メイショウチタン





東京11R オクトーバーS

高速馬場だったらディープモンスターが格上なんですが、昼くらいまで雨っぽいです

だったら◎ヤマニンサルバム…

と思ったら1番人気ですか…


繰り上げの

◎マイネルクリソーラ
〇ディープモンスター
▲セファーラジエル
△トゥーフェイス
☆キングストンボーイ


サンストックトンが突っ込んできそう…


ギャラリー