中山開幕週でAコース
例年通り前が止まらない馬場
ですが高速馬場というわけでもなく差しも決まりそうです
今年は逃げ馬が4頭
ハナを切るのはパンサラッサが濃厚
そのパンサラッサの中山は0-0-0-4
急坂コースよりは平坦コースでの好走が多いです
覚醒前のことなので今なら問題ないかもしれない
菱田だった本命でした
パンサラッサの番手に収まりそうなのが、コントラチェック、トーラスジェミニ、ワールドリバイバル
コントラチェックとトーラスジェミニは中山巧者
コントラチェックは54kgで距離短縮
そしておそらくラストラン
さらに藤沢先生に最後の華を添えたい
当然ここがメイチ
気持ちよく走らせれば同型がいても問題ないはず
ただし距離はギリギリ感
トーラスジェミニも中山巧者
近走不調で人気はない
ギベオン西村なら期待せずにはいられない
ハナにはこだわらないとのこと
ラジオNIKKEI2着のワールドリバイバル
中山は0-0-0-3だが先行力がある馬なので粘り込めるかもしれない
この4頭の後ろにいそうなのがアドマイヤハダル、ウインイクシード、マルターズディオサ、ヒュミドール
逃げ馬4頭もいいが、不安もある馬もいるのでこれらのほうが展開は向きそう
アドマイヤハダルは距離不安はありますが当然有力
ウインイクシードは高齢でも中山実績のある馬
昨年も3着です
マルターズディオサは54kgだと全て3着以内
テン乗りの戸崎だが今の馬場なら位置を取りに行くはず
そしてヒュミドール
距離は短いかもしれません
しかし好位から速い上がりを確実に使う馬
デムーロの出遅れさえなければだが…
内枠に入ったパンサラッサが福島記念のような逃げをするかどうかが鍵
同じく内枠のトーラスジェミニ
そして外枠に入ってしまったワールドリバイバルとコントラチェック
この逃げ馬らがどういうペースで進めるのか、すんなり隊列が決まるのか、はたまたやり合うのか
この辺はやってもみないとわからない
どういう競馬になってもこの4頭を追走する先行馬を軸にしたほうがいいのでは
つまり、アドマイヤハダル、ウインイクシード、ヒュミドール、マルターズディオサ
◎ヒュミドール
テン乗りのデムーロなので中団より前にいるかはわからない笑
それでも鞍上強化で人気的にもいい感じなので本命に
〇パンサラッサ
そのまま突き抜ける可能性も十分あります
菱田だったら本命でした
▲マルターズディオサ
54kgならば巻き返し可能
近走は位置取りが悪いこともあるので前に行ってほしいです
△アドマイヤハダル
外目の枠なので好位を取れるかどうか
△レッドサイオン
オクトーバーSはパンサラッサと0.4差3着
得意の中山なら差は縮まってもいいはず
2000mばかり使われているが若干長いのかもしれない
多頭出しは一番無さそうな馬が来るもの
コントラチェックではなく、昨年4着のゴーフォザサミットでもなくこっちかも笑
☆トーラスジェミニ
パンサラッサに番手を取れそうな枠
得意の中山でギベオン西村
復活に期待です
これで1着ダノンザキッド、2着カラテ…みたいな寒い決着は勘弁です笑