高松宮記念はレッドアンシェル本命と攻めた予想だったので外れました
それ以外はボチボチ。
今週は大阪杯とダービー卿CT。
三階級制覇を狙うグランアレグリア
ジャパンカップでは上がり最速でアーモンドアイに迫ったコントレイル
マイルCSでの雪辱を晴らすサリオス
デアリングタクト級と言われているレイパパレ
レイパパレは未知な部分もあるが上位人気で決まりそうな予感。
1番人気は4-2-2-2、3番人気が3-2-2-3と上位人気がやはり強い。
1枠が0-0-0-11、2枠が0-0-2-10と死んでいるが、それ以外はフラット。
上がり3F1位が3-2-1-5、2位が3-2-3-3と上がり3F上位組が中心。
ただし立ち回りが上手い馬も残っている。
前走G1が3-2-5-14、G2が5-6-5-49、そしてG3位以下は1-2-0-23と厳しい傾向。
ちなみにG1に昇格してからは前走3番人気以内の馬で決まっている。
そして3月開催になった金鯱賞組も強い。
前走G1、G2
アドマイヤビルゴ
ギベオン
クレッシェンドラブ
グランアレグリア
コントレイル
サリオス
ハッピーグリン
ブラヴァス
ペルシアンナイト
モズベッロ
ワグナリアン
この中で前走3番人気以内が
アドマイヤビルゴ
グランアレグリア
コントレイル
サリオス
ワグネリアン
母数は少ないが前走1600m以下は0-0-0-6
グランアレグリアとサリオスが該当だが当てになるんですかね笑
消去法派じゃないので気にしません。
消去法で勝っていたら高松宮記念でのダノンスマッシュには不利なデータのほうが多かったはず。
そんなものです。
アドマイヤビルゴ。日経新春杯は大敗。重い斤量、荒れた馬場、高額馬で単勝1番人気と怪しさしかありませんでした。勝ち馬のショウリュウイクゾは3勝クラスで下した馬。自分の競馬を出来たら強いかもしれないが、当然ここも重い斤量で岩田望騎乗。いろいろハマって3着くらいならあるかもしれませんが、望みは薄いか。評価B。
アーデントリー。前走大阪城Sでヒンドゥタイムズに迫っています。ここ2戦は二桁人気で穴をあけた。フロックではないだろう。しかし流石に上位の馬に割って入るのは厳しい。評価B。
カデナ。昨年はラッキーライラックとクロノジェネシス相手に0.2差4着。鞍上はトゥラヴェスーラを4着に持ってきたサメカツ。上位の馬に割って入れそうな数少ない馬。評価A。
ギベオン。金鯱賞では穴で狙ったが流石に勝つとは思っていなかった笑。キセキも回避したので自分のペースでいけるだろう。左回りのほうがいいので阪神でどうか。評価B。
クレッシェンドラブ。やはり福島などの小回り向き。内周りなのが救いか。評価B。
グランアレグリア。スプリントではダノンスマッシュを倒し、マイルではアーモンドアイ、インディチャンプを倒しています。しかしこの距離やコーナーが4回の経験もない。折り合い難もあって距離延長、どスローメンバーなので不安もある。しかし、今のグランアレグリアなら問題ないと思います。後ろ過ぎなければ鬼脚が炸裂する。評価A。
コントレイル。ジャパンカップでは上がり1位で2着。グランアレグリアに勝てるかはわからないが成長次第ではもしかしたら…評価A。
サリオス。マイルCSでは控えて5着。そもそもマイルは短かった。今年も乗ってる松山。コントレイルとは3度目の勝負。今度こそ。評価A。
ハッピーグリン。どこにでも出走してきます。洋芝や力のいる馬場で買いたい。評価C。
ブラヴァス。金鯱賞ではまさかのドンケツ。チャレンジカップではレイパパレに負けています。逆転も可能だがG1で三浦皇成は危険。評価B。
ペルシアンナイト。3年前2着の実績。もともとG1でしか走らないと言われていた。前年の有馬記念出走していた馬が好走する傾向もあります。得意の阪神なら一発あるかもしれない。評価A。
モズベッロ。力のいる馬場が得意。日経賞で買いたかった。よくて掲示板までか。評価B。
レイパパレ。今だ無敗の馬。大阪杯はラッキーライラックがクロノジェネシスに勝つような舞台。好位にいるこの馬に展開が向きそう。あとは力関係だけ。絶好調川田。評価A。
ワグネリアン。さりげなく昨年5着。この馬も好位にいるだろう。前走叩いてどこまで仕上がっているか。評価B。
単純にコントレイル、グランアレグリア、サリオスに勝つためにはこの3頭より前にいなければいけない。
ギベオンのように先行して押し切るか、速い上がりを使うか。
力関係だと、
グランアレグリア
コントレイル
サリオス
ーーーーーーーーーーーーーー
レイパパレ
カデナ
ブラヴァス
ペルシアンナイト
モズベッロ
ワグネリアン
ギベオン
アドマイヤビルゴ
ーーーーーーーーーーーーーー
アーデントリー
クレッシェンドラブ
ーーーーーーーーーーーーーー
ハッピーグリン
といったところ。
先行して押し切れそうなのが、
レイパパレ
ギベオン
アドマイヤビルゴ
ワグネリアン
速い上がりを使えるのが、
ペルシアンナイト
と甘めの評価をしてこの5頭。
実際は厳しいと思います。
キセキがいたら狙ったかもしれませんが、ここは堅いと思ってます。
マイラーだったペルシアンナイトが好走出来るのが大阪杯。
初めての距離のグランアレグリアは問題ないでしょう。
心変わりが無ければコントレイル、サリオス、グランアレグリアの3頭で決まりです。