コントレイルとサリオスの2強だが、昨年サートゥルナーリアが飛んだように、コントレイルは前走のように溜める競馬をしたら今の高速馬場で届くのか、マークされて福永のどん詰まりは大丈夫か。サリオスは距離をこなせたとしても皐月賞以上のパフォーマンスを見せられるのか。など不安要素もあります。
皐月賞敗退組からはヴェルトライゼンデ、ダーリントンホール、コルテジア、サトノフラッグくらいか。
それ以外だとワーケア、ビターエンダー、ディープボンド、マンオブスピリット、ヴァルコスくらい。
ヴァルコスを狙っていたが外枠…
もうわからないので予想
◎コントレイル。さすがに。
〇ワーケア。過去の傾向からは消しですが、早い段階からダービーを目標に来た馬です。中山から東京替わりに期待。
▲アルジャンナ。東スポ2歳Sではコントレイルに負けたが、それでもこの馬も2歳レコード。高速馬場ならサリオスくらいの力はあるのでは。枠と騎手で去年のロジャーバローズしそう。
△ヴァルコス。前走はあの出来で青葉賞2着。能力は高そうだが外枠。ワグネリアンしてほしい。
他コルテジア、ヴェルトライゼンデ、サリオスとか
アルジャンナ、ヴェルトライゼンデ、ヴァルコスあたりはダービーでは2強に匹敵してもおかしくはない。
コントレイルとサリオスのワンツーが一番寒いパターン。

中央競馬ランキング