2020年04月

天皇賞春過去傾向

京都芝3200mで行われる天皇賞春。昨年の覇者フィエールマン、阪神大賞典1着のユーキャンスマイル、逃げたら強いキセキなどはいるが、G2と言ってもいいくらいの少し物足りない印象。


人気

1番人気  2-1-0-7
2番人気  5-0-2-3
3番人気  0-4-1-5
4番人気  1-2-1-6
5番人気  0-0-1-9
6番人気  0-1-1-8
7番人気  1-1-0-8
8番人気  0-0-1-9
9番人気  0-0-0-10
10番人気 0-0-1-9
11番人気 0-0-0-10
12番人気 0-0-1-9
13番人気 0-1-0-9
14番人気 1-0-0-8
15番人気 0-0-0-9
16番人気 0-0-1-8
17番人気 0-0-0-9
18番人気 0-0-0-6

1番人気の複勝率30%。ここ3年は3年連続1番人気が連対している。


枠順

1枠 4-1-1-13
2枠 1-1-2-15
3枠 1-1-1-16
4枠 1-0-2-17
5枠 0-1-0-19
6枠 2-2-2-14
7枠 1-2-1-22
8枠 0-2-1-26

内枠有利。


脚質

逃げ   2-0-0-10
先行   3-6-5-19
差し   4-4-5-70
追い込み 0-0-0-41
マクリ  1-0-0-2

上がり3F

1位 3-1-3-4
2位 1-5-0-6
3位 1-2-1-9

キタサンブラッククラスじゃないと逃げ切るのは厳しい。前半下り坂がある為、ペースは意外と速くなりやすい。


牝馬 0-0-0-6

美浦 4-3-1-35
栗東 6-7-8-105


前走

3勝 0-0-0-3
OP 0-0-1-14
G3 0-1-0-17
G2 9-8-8-104
G1 1-1-0-2

着順

1着 5-5-3-27
2着 3-1-3-24
3着 0-2-1-16

阪神大賞典  3-2-5-47
日経賞    2-2-2-46
大阪杯    3-3-0-9
ダイアモンド 0-1-0-14


マイナスデータ

牝馬     メロディーレーン
前走G3   オセアグレイト、ハッピーグリン、ミライヘノツバサ
前走4着以下 エタリオウ、キセキ、タイセイトレイル、ダンビュライト、ハッピーグリン、フィエールマン、メロディーレーン


基本的に阪神大賞典、日経賞、大阪杯組でほぼ独占状態。今年は前走大阪杯はいない。

日経賞   1着ミッキースワロー
      2着モズベッロ
      3着スティッフェリオ
      6着エタリオウ

阪神大賞典 1着ユーキャンスマイル
      2着トーセンカンビーナ
      3着メイショウテンゲン
      5着メロディーレーン
      6着タイセイトレイル
      7着キセキ

この上位の馬で決まる可能性も。

他には

シルヴァンシャー。京都大賞典3着。メールドグラースやエタリオウ、グローリーヴェイズにも先着していることから、展開次第では通用しそう。京都で好走多い。この距離は初。

ダンビュライト。距離は長いかもしれないが、京都での好走が多い。ここでは逃げ粘るしかない。

フィエールマン。おそらく1番人気。昨年の覇者。ルメールに戻るのも良い。有馬記念からの直行だけが不安。


血統

6年連続父サンデーサイレンス系で独占。

ハーツクライ産駒の好走が多いが、タイセイトレイルが出ないっぽいです。

ステイゴールドも好走する。エタリオウ、スティッフェリオ、ミライヘノツバサ、メロディーレーン。

対してキングカメハメハ産駒は絶望的。キセキ、ユーキャンスマイル、ダンビュライトが該当。しかし、菊花賞でも好走しているところを見るとキセキとユーキャンスマイルは気にしなくても良さそう。

トニービンやニジンスキーの血を持ってる馬も良い。キセキ、ダンビュライト、フィエールマン、ミッキースワロー。



まあここはフィエールマンでしょうか。ユーキャンスマイルは乗り替わりが嫌ですね。長距離なので乗りなれてる人が良いのは当たり前。キセキも武豊、エタリオウも川田、メイショウテンゲンも幸と変な組み合わせ。スティッフェリオの北村は騎乗経験があるのでまだいい。

エタリオウ→デムーロ
キセキ→川田
ユーキャンスマイル→武豊

これだったら良かったのに笑。

今のところはフィエールマンですが、人気ブログランキングへも面白そうです。牝馬で重賞勝ちもないが、菊花賞ではワールドプレミアに0.4差の5着、阪神大賞典ではユーキャンスマイルから0.4差の5着と距離が長いほど成績が良い馬。頑張ってほしいです。


青葉賞過去傾向

東京芝2400mで行われるダービーのトライアルレース青葉賞です。

人気

1番人気  4-2-3-1
2番人気  0-1-1-8
3番人気  0-0-2-8
4番人気  1-3-1-5
5番人気  1-1-1-7
6番人気  2-0-0-8
7番人気  1-1-0-8
8番人気  0-0-1-9
9番人気  0-1-0-9
10番人気 1-1-0-8

11番人気以下は1頭のみ。1番人気の複勝率90%。


枠順

1枠 2-1-0-15
2枠 1-3-0-14
3枠 1-1-2-14
4枠 2-1-1-15
5枠 2-0-4-14
6枠 1-2-0-17
7枠 1-2-1-22
8枠 0-0-2-25

外枠よりは内、中枠


脚質

逃げ   1-1-0-8
先行   1-3-0-27
差し   5-4-9-55
追い込み 2-2-1-45
マクリ  1-0-0-1

上がり3F

1位 5-1-1-5
2位 3-1-2-5
3位 0-1-4-5

逃げ、先行馬は苦戦。最後の長い直線と高低差のある坂があるので早い上がりを使える差し馬、スタミナのある馬から。


前走

未勝利 0-0-0-14
1勝  6-7-8-65
OP  1-0-1-17
G3  0-1-1-18
G2  3-2-0-20
G1  0-0-0-2

アザレア賞  3-0-1-4
弥生賞    2-1-0-7
スプリングS 1-1-0-12
大寒桜賞   1-3-2-3
山吹賞    1-2-1-14 
ゆきやなぎ賞 0-1-1-6
京成杯    0-1-0-1

アザレア賞  1着フライライクバード
弥生賞    3着オーソリティ、6着アラタ
大寒桜賞   1着メイショウボサツ、2着ディアスティマ
山吹賞    3着サーストンカイドー
ゆきやなぎ賞 1着ヴァルコス、2着アイアンバローズ
京成杯    7着ロールオブサンダー


青葉賞は持続力勝負になりやすい。その証拠にトニービン持ちが3連勝中。今年のトニービンはアラタ、エヒト、コンドゥクシオン、ダノンセレスタ、プリマヴィスタ


フィリオアレグロはどうですかね。単純にシーズンズギフトに勝ったレッドルレーヴに先着しているので重賞で通用しそう。しかし共同通信杯の勝ち馬ダーリントンホールを物差しにするとこの馬が抜けてるようにも見えません。

このレースと相性が良いアザレア賞の勝ち馬フライライクバードは初輸送が気になります。

今のところはオーソリティとメイショウボサツだと思ってます。

フローラS予想

荒れる傾向のレースですが、今年は荒れそうに無さそう。と思っていると荒れたりして笑


◎ホウオウピースフル

〇レッドルレーヴ

▲ヴォリアーモ

△スカイグルーヴ

△エレヴァテッツァ

△フアナ

△ショウナンハレルヤ

☆セイウンヴィーナス

他ウインマリリンとか


スカイグルーヴのペース次第ですね。そのまま突っ切っちゃうかもしれませんが。

マイラーズカップ予想

◎ヴァンドギャルド。唯一のディープインパクト産駒です。前走は出遅れての6着。

〇インディチャンプ。安田記念が本番。叩き濃厚。8割の力で圧勝するかもしれない。

▲フィアーノロマーノ。高松宮記念3着のダイアトニック、1着だったかもしれないクリノガウディーと接戦しています。

△ヴァルディゼール、レッドヴェイロン。抑え程度ですが。

☆ブラックムーン。クルーガーの時に様に上がり最速で突っ込んできたらおもしろい。

☆カルヴァリオ。良馬場で輝く馬です。3着くらいなら。


眠いのでざっくり予想笑

福島牝馬S予想

中山牝馬S組を中心で。特に中山牝馬Sで1着2着の馬は激走する傾向。

◎リュヌルージュ。斤量は増えるが吹雪の中を好走した持久力に期待。

〇フェアリーポルカ。こっちが本命でもいいくらいですが、7枠が嫌です。

▲エスポワール。1枠がどうでるか。下げて外に出すのだろうが、はたして。デムーロじゃないのもマイナス。

△デンコウアンジュ。昨年1着なので当然買うが、この人気じゃ買いたくない馬です。

△カリビアンゴールド。洛陽Sでヴァルディゼールに0.2差。毎度惜しい馬。

☆レッドアネモス。そろそろ復調気配。


こんな感じのありきたりな予想






ではない。

人気サイドでの決着なのでつまらないです。

一応上の予想でも買うが…

そもそも今年の中山牝馬Sは吹雪で不良馬場と物差しにするには怪しいところ。

モルフェオルフェの逃げでおそらくミドル~ハイペース。粘れない先行馬はつぶれて中団組の差しが決まる展開。

◎フィリアプーラ。前走は不良馬場、テン乗り、叩きと度外視。G1以外はすべて掲示板。

〇レッドアネモス。近走はいまいちだが、ここ最近は不良馬場と天候に恵まれていない。ヴィクトワールピサというのも良し。

▲エスポワール。なんだかんだで。

△デンコウアンジュ、リュヌルージュ、カリビアンゴールド、サラキア、マルシュロレーヌ。

三連複でおさえるならアロハリリー、リープフラウミルヒ、ダノングレース、ショウナンバビアナ、ランドネ。


リュヌルージュ、フェアリーポルカから買うパターンと、フィリアプーラから少額で流しの2パターン買うつもり。

狙いすぎ感もある。だがそれがいい。


ギャラリー