このレースは、
・前走中山牝馬ステークス組
・前走中山競馬場
・中山巧者、福島実績があれば尚良し
・メイショウサムソン強い…いないけど
・母父アメリカ血統
逃げそうなのが短距離路線からのキタイ
そしてどうしてもハナが欲しいロザムール
スロー~ミドル想定
週中に雨が降るっぽいので稍重想定
福島民報杯は下り坂スタートで逃げ馬も多かったのでペースは流れたが、1800mならば先行馬が残りそう
アナザーリリック。前走愛知杯は距離が長かったのが伸びませんでした。距離短縮、小回り替わりはプラス。ここでダメなら重賞で買うことはもうないかもしれない
アブレイズ。中山牝馬S2着馬。中山牝馬S上位の馬を買えば当たりそうだが、前走は内枠、先行馬全滅の外差し決着。斤量56kgでの好走だった。そもそもムラ馬なので上位人気で本命にするのも怖かったりする
エヴァーガーデン。枠によってはこの馬が逃げる可能性も。小回りの中山、福島、小倉での好走が多い。格上相手にどこまでやれるか
キタイ。この距離でやれるかどうか
クリノプレミアム。前走中山牝馬Sを15番人気で1着。個人的にずっと追いかけている馬です。福島1800mといえばこの馬が強い競馬をした松島特別と同じ舞台。ここが試金石
サトノダムゼル。どんな馬場、展開でもそれなりに走る善戦タイプ。今の馬場に雨の影響が残ればこの馬が有利になりそう
サンクテュエール。昨年の2着馬だが、昨年は新潟開催。中山、福島での実績はなし
シャーレイポピー。枠次第ではこの馬も逃げ候補。紫苑Sではファインルージュ相手にひっそりと0.4差4着。牝馬は勢い。格上挑戦でどこまで
シンハリング。3勝クラスも勝ちきれていません。色々ハマらなきゃ厳しい
ジュランビル。中山牝馬S0.4差8着。距離は長そうだが前走は位置取りも悪かった割にそこまで大きく負けていない。ダートでの勝利経験もあり、母父デピュティミニスターということで力のいる小回り馬場は合いそう。本命候補
スライリー。中山牝馬Sは0.2差4着。クリノプレミアムと同じくこの馬にも印を付けていました。時計がかかるほうが良さそうなので今回も紐には入れてもいい
ハギノリュクス。芝を使ってみたい気分?
フェアリーポルカ。2020年の勝ち馬で中山牝馬S1着、3着の実績。タフな馬場、小回り巧者なので当然有力。和田に戻ってほしい…
ホウオウエミーズ。前走スピカSを勝利。愛知杯で穴で買った気がします。小回りでこその馬です。ワンチャンあるかもしれない
ムジカ。上がり最速で3着まで。阪神牝馬Sではマジックキャッスル、ジェラルディーナにも先着しています。初の関東競馬
ルビーカサブランカ。中山牝馬Sは後ろ過ぎて6着。今回もメンバー的に後ろからになりそう。展開ハマれば
ロザムール。昨年13着。ハナを切って逃げないとダメな馬。今回はセットのシャムロックヒルがいない。そして何が何でも逃げたい馬もいないので単騎逃げ可能。アトミックフォースで好走しているようにそれなりに逃げが上手い武藤。七夕賞でも2着なので福島もイケる
本命候補
ジュランビル
ロザムール
相手候補
アブレイズ
クリノプレミアム
サトノダムゼル
シャーレイポピー
フェアリーポルカ
ホウオウエミーズ
ルビーカサブランカ
ジュランビル、ロザムール、クリノプレミアムは買うのは確定
あとはどうしましょうかね